
- ①駐車枠に障害物が無いか確認します。
「駐車が苦手」、そんな人の悩みを解決する「スマートパノラマパーキングアシスト」は、従来のパノラマモニターの進化版。周りが「見える」だけではなく、ハンドル操作を車が勝手にしてくれます。アクセル・ブレーキとシフト操作だけで簡単駐車できる「スマートパノラマパーキングアシスト」は、運転が苦手な人の頼れる味方です。
スマートパノラマパーキングアシストとは、車の前後左右につけられたパノラマモニター用カメラを使って、車が駐車スペースを認識し、駐車をアシストする機能です。運転手はボタンを押してシステムを起動させたら、あとは車の指示に従ってナビ画面を操作。ハンドルが動き始めたら、アクセルとブレーキのみを操作するだけで駐車が完了するシステムです。
車を駐車したい白線のある枠の横に停車させます。(縦列駐車も可能です)
ハンドルの左側にある「スマートパノラマパーキングアシスト」のスイッチを約2秒長押しします。
ダイハツのラインアップから、パノラマモニターつきの車両、パノラマパーキングアシストつきの車両をご紹介します。搭載車種は店舗でのご試乗も可能です。ぜひお気軽にご試乗ください。 ※当機能が搭載されていない試乗車が配備されていることがございますので、事前に店舗までお問い合わせください。
● 周囲の安全確認はドライバーの義務です。システムを過信せず、ご自身の目で安全を確認してからお使いください。 ● 障害物を検知して自動で回避する、ブレーキをかける機能はありません。 ● 自動駐車システムではありません。アクセル/ブレーキ/シフト操作はドライバーご自身で行う必要があります。■ 次のような場合は、作動しません。 ● 駐車枠がない時 ● 車両が完全に停車していない時 ● パーキングブレーキが作動している時 ● いずれかのドアが閉まっていない時 ● ステアリングを左右どちらかに半周以上回している時 ● シフトレバーが「D」、「B」、「S」になっていない時 ■ 次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ● 走行中にシフトレバーを切り替えた時 ● 急発進、急停止、急なシフトレバー操作をした時 ● 磨耗しているタイヤを装着している時 ● 未舗装路 ● 雪や凍結でスリップしやすい路面 ■ 次のような場合は、機能を使用しないでください。 ● 駐車場に段差・勾配がある時 ● 機械式駐車場や駐車場所に障害物等がある時